About
心がほっこりする癒しを届ける 小さな食べ物の雑貨
まるで本物。それでいて、ミニチュアならではの可愛さ。
その小さな世界を、ひとつひとつ手作りしています。
◆ブランドに込めた想い
フランス語で、プチ(petit)は“小さな”、スラジェ(soulager)は“心を癒す”を意味しています。
「ミニチュアを通じて、たくさんの人に癒しを届けたい」という想いを込めました。
私は人間関係に疲れて脱サラした元SEです。
HSPでコミュニケーションが苦手な私には1日の半分が会議で終わる業務が苦痛でした。ストレスで次第に身も心もボロボロに…。
そんな時、行きついたのがミニチュアフードでした。
身長146cmと小柄な私の小さな手は、とても細かい作業のミニチュア作りにぴったり。夢中になって作り続けていたある日、お客様から「見て癒されたボールペンは初めてです♡」とお言葉を頂きました。
どこに行っても馴染めない私に初めて自分の居場所が見つかった気がしました。そして、ミニチュアフードで《癒しを届けたい》と思うようになりました。
社会で苦しんでいる人を私の作品で癒せたり、作品を通じてたくさんの人と繋がることができたら嬉しいと思ってます。
◆活動履歴
2024
・雑誌『LDK 7月号』にミニチュアパンのボールペンが掲載
・ミニチュアベーカリーの世界展2024
2025
・ミニチュアベーカリーの世界展2025
・新宿マルイアネックス POPUP
◆経歴
2023/11 ミニチュアクリエイター資格取得
2024/2 「Ray'sかふぇ」を立ち上げ、販売を開始
2024/9~ ブランド名をリニューアル。「petit soulagerプチ スラジェ」を立ち上げ、オンラインやイベント出店にて販売を開始。
◆資格
ミニチュアクリエイター
◆自己紹介
愛知在住、ミニチュア作家のRay(レイ)と申します。
幼いころから小さなものに魅了され、趣味で始めたミニチュア制作が、今では私の人生の中心になりました。
私は人間関係に疲れて脱サラしたHSPです。 2024年に25歳で脱サラし、好きなことを仕事にする道を選びました。
身長146cmと小柄な私の小さな手は、細かい作業にぴったり。リアルで可愛らしい食べ物たちを、アクセサリーやボールペンに加工し、日常で楽しめる作品を制作しています。
現在もミニチュア教室で技術を磨きながら、新しいデザインや表現に挑戦中です。
1つ1つ丁寧に、心を込めて制作していますので、手に取っていただいた際、ちょっと癒されたり、ほっこりした気持ちになっていただけたら嬉しいです。
頑張るあなたへ、心がほっこりする癒しをお届けできますように。
petit soulagerプチ スラジェ Ray

